One Drive(ワンドライブ)消去完了!
Windowsユーザーから蛇蝎のように嫌われているOne Drive(ワンドライブ)一部では公式配布のランサムウェア呼ばわりもされていますが、賢く使えばPCがある日突然大破してもクラウド上に保存されているから安心な機能です(クラウドストレージの一種)
クラウドストレージとは、ネットを介してクラウドと呼ばれる保存場所にデータを保存できる機能、仕組みの総称です。
物理的ストレージ(HDD、SSDなど)は破損からのデータが失われる可能性がゼロではありません。
クラウドストレージの物理的本体がある場所は基本的には公開されていません。
大きな企業が運営している所は基本的に複数バックアップが存在しているので、ほぼデータが消えることは無いと考えて良いでしょう。
便利は悪用される
誤解を恐れず言います。
適切に運用できない利用者の会社が悪いです。
便利でデータが消えないから安心安全!。はい、安全です。アカウントにパスワードで厳重なセキュリティで保護されていますから。
しかし、退職者のアカウントが削除されずに会社の使用しているクラウド上に残ったままだったら?
アカウントがログイン状態のままのパソコン本体が機材更新の為に売却されていたら?
ロックのかかっていないWi-Fiにアクセスしてしまって悪質なウイルスが入ってしまったら?
軽く考えてもリスクが明らかになりました。ほぼ全て人間の不適切な管理です。
大企業の病的な契約書の書き方の理由がこの高リスクです。
最近ではメールからユーザー情報を抜き出して、人物になりすましExcelの入ったメールを送り、開いた瞬間にExcelのマクロ機能が動き詐欺系サイトに誘導する手口も存在しているようです。
個人的に不要
クラウドストレージが便利と言っても自分1人で使うだけならOne Driveは不利益の方が多いです。個人的感想だけどね。
とにかく面倒くさい。保護から剝がして、アカウント連携停止して、リンク各種の確認、ワンドライブ内にある情報を選別して移動・・・いや、長いわ。
参考にさせてもらったYouTube動画
もう疲れたよパトラッシュ・・・(;´∀`)
現実逃避したくなるぐらい時間がかかりました。
パソコンに詳しいひとが近くにいないと軽く2時間コースです。(記事ようにメモ取りしながら作業)
0x8007016aの謎
前にOne Driveが出たころに送られてきたOne Driveの使い方。とか書いてあったファイルエラー表示で開けないから、そのままOne Driveと一緒にアンインストールしたのよね。
あれはいったい何のファイルだったのか・・・全ては闇の中。
ここまで読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう。