黒色野うさぎ雑記ブログ

黒色野うさぎ雑記ブログ

芋煮会は無事に終了

日本一の芋煮会

 当日に雨にも負けず無事に日本一の芋煮会は終了した模様。
 鍋蓋を雨よけに使うとは思わなかった(;'∀')

www3.nhk.or.jp

 今年は暑さが続いてまだ家では芋煮食べてないから、なおさら美味しそうに見えます。
 ちなみに、芋煮会の芋煮はいつもの通り醬油+牛肉の内陸風芋煮。
 あっさりした味わいと牛肉の豊かな風味、野菜の旨味を存分に味わえる一品。

 我が家の場合は酒粕を使った庄内風芋煮が主流です。
 秋の寒さが良いアクセントになるくらい体が温まります。
 近いレシピがあったので載せておきます。

www.kurashiru.com

 1つだけ手を加えるとしたら、コンニャクは手でちぎって味が染みやすくしたほうがいいです。
 我が家だと、いりこ出汁顆粒がないのでカツオ出汁顆粒を入れてます。
 薄味好みの人だと濃く感じるかもしれません。
 酒に合うのはだんぜん庄内風芋煮の方ですね。酒粕を使ったレシピなので食材全体のバランスが酒粕によって整えられて酒にも当然のことながら合う。
 濃い味を肉と野菜、芋をかじり飲み下し、酒で流し込み味わう。
 秋の風物詩ですね。

 

 今回は他県の方は芋煮が大きく分けて2種類あることを知らない人も多いようなので紹介してみました。
 ここまでお読みいただきありがとうございました。