酔いの勢いで解決 かなり前からスマホにダウンロードしていたピッコマが、USBデバッグがどうのこうのと出てエラー落ち(停止&使用不可)していたのがついに解決しました。 故事にあやかり3本の矢ならば折れまい、何人も集まれば文殊の知恵が出て解決するは…
2025年7月5日 前から大災害が起こると言われていた予言の日ですが、ことさらに何がおきるでも無く日常。 日本の南側で多少地震が起きたぐらいでしょうか。 2025年7月4日 予言怖い・・・ :;(∩´﹏`∩);: 2025年7月5日 予言の日・・・っ!(((゚Д゚;))) 2025年7月6…
2025年7月5日の話 端的に言うと、明日は何年か前から言われていた大災害が起こると言われていた日です。 新聞や報道特集でも科学的根拠が一切無い発言、災害が起こるとされる場所はプレートが重なる場所で過去に地震がほとんど発生しない安定している場所で…
アブラムシの塊 書き始める前に前置きをひとつ。 この記事には、写真、イラスト等のアブラムシ画像は存在しないのでご安心ください。 (著者自身が不意打ちに近い大量のアブラムシ画像でトラウマになったので注意書き記載) さて本題に入りたいと思います。 …
ドクダミ収穫期 今回はドクダミのお話をしていきたいと思います。 事の起こりはおよそ四十年近く前、祖母が台所で土瓶に入れたドクダミ茶を煮出してたまに家族一同で飲んでいた頃に遡ります。 家の仕事が終わった夜にぐつぐつと土瓶で煮出したドクダミ茶を冷…
危うく引退 タイトル通りに引退しかけました。 事の起こりは先日の事。 最近のWindowsは調子が悪いのか、日に一回はブルースクリーン画面になりました。 あるいは完全に操作不能になって強制終了させてのPC終了です。 PCのことを多少なりとも知っている人は…
梅の再利用 ふと床下収納を見ると、自家製梅酒の梅だけが多めに残っている光景。 いくら梅酒が美味しくても残った梅はそこまでおいしいとは言えないのです。 味はあるけど、飽きが来る。 さて本題。 梅酒の梅を使用して、梅のつくだ煮を作りました(´▽`*) こ…
手足の痺れ まずは始めに言っておきます。 ちゃんと問題なく生きてます(^^; 事のはじまりは、起きて直ぐに発生しました。 何故か手足が痺れる。痺れがなかなか取れない。 寝違えたか腕が痺れただけなのか…よく分からないまま朝食からの庭仕事。 数時間後身体…
起動できない 先日、毎日の日課のピッコマを起動しようとしたら起動せず。 このアプリはエミュレーターに対応してません。 そんな表示が・・・ 私はスマートフォンではなく、パソコンからブルースタックス5を使ったエミュレーター環境で使用していたので終わ…
旧友からのお誘い 久しく話していなかった旧友から、三国志:戦乱のお誘いが来た。 どうやら新作のストラテジーゲームのようでした。 毎度のごとく立ちふさがる機種性能の壁。そしてパソコン本体の低スペック。 OSの利用条件はギリギリ解決していましたが、…
きゅうりの漬物 なぜか妹から作りすぎた漬物をもらいました。 何で漬物?と疑問に思いつつも実食。 ほのかな酸味と甘さ。軽快な食感。 酸味と僅かな甘みが特徴的ながらも一般的な漬物の範ちゅう。 少し怖いながらも聞いてみると、冷蔵庫から取り出したるは白…
眠り猫 春の暖かさと猫たち なぜか同じような巻き具合で寝るトラ君とフク君。 猫の間の暖かさを手を入れて計ったところ、人間なら熱いくらいの熱量でした。 猫たちには心地良い暖かさなのでしょう。 起こしてしまったのか、頭を抱えてぷるぷるして再度熟睡す…
母の日 5月11日は母の日ですね。 山形だと時折横殴りの風雨が吹き付けるあいにくの天候。 毎回のごとく私の外出予定には悪天候です(´ω`*)笑 風雨で外出の意欲がそがれる事は、もちろんありません。 前日から母の日にはカーネーションを買うと決めていたから…
ゴールデンウイークににぎわう日々 家族一同で県外まで桜や花々を見に行く計画が持ち上がった。 私は体調不良でお留守番ですが。 天候不順になると必ず体調を崩す上で、自動車にも耐えられないぐらいの関節、腰の痛み、乗り物酔い。おまけに胃腸も弱っている…
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 家族一同で楽しむことに関する事ですね。 余力がある分は全て投入しても良いぐらいには重要。 衣食住で考えるなら、季節衣類は特段こだわりがないからユニクロでもいい。 食は話題になっているラーメン店に出向く…
履歴復元不可 いつも通りにネット小説や、お気に入りのサイトの閲覧をしようと閲覧履歴から表示させようとした。 しかしいつもと違う。 確かに私はchrome(グーグルクローム)を開いたはずだった。 いつもなら履歴にカーソルを合わせると最近の主だったタブ…
アドオン可 最近のマインクラフトはアップデートでアドオンを入れた状態でも、トロフィーが獲得出来るようになったり新アイテム:落ち葉の実装と有用なアップデートが盛りだくさんでした。 言葉だけでは伝わらないと思われるので、アドオンを入れて一から始…
今週のお題「ラーメン」 あまり知られていない事なのですが、山形市はラーメン消費額日本一なのです。 外食で食べることはもちろん、新しい店舗に昼食にふらっと立ち寄ることもしばしば。 toyokeizai.net 当然のことながらラーメンの事となると店のサイトペ…
面白い読み物だった 趣味としてネット小説を読むのが日課なのですが、久しぶりに面白い作品が見つかったので最後まで読み切って見ると… だいぶ前に読んでいた作品だった事にようやく気づいた。 180話以上の長編小説読んでやっと気づくとか忘れっぽいのかな……
大量のケーキ 妹が休日で山向こうの山形市まで行ってケーキを大量に買ってきた。 甘いもの好きなのもあるが、菓子職人の血が騒ぐのかもしれない(製菓資格持ち) 壮観な甘味の量(*´▽`*) その後、生菓子なので家にいた人たちで2日でお茶うけとして食べきっ…
何気に今年初の猫記事 最近は冬の終わりを感じる陽気が続く今日この頃。 お猫さま達は今日もゆったりと過ごしています。 お気に入りのオルガン上の寝床で撮影。 近い…っ! 撮影よりも自分をかまって欲しかったのか、ご機嫌斜めなモモちゃん。 猫クッションと…
冬の終わり 深夜になって外から何やら鳥の鳴き声が聞こえた。 白鳥の鳴き声だ。 そうか…もう遥か北に渡る時期か。冬も終わったのね。 暖かい日々が続き、遂に春が来るのか…。感慨深い。 椎間板ヘルニア持ちにとっては、毎日が雪と氷のデスマッチだった雪よせ…
とんでもないモノを見てしまった日 ある日調べものをしながらネットサーフィンをしていると、興味深い動画が…(動画リンク無しなので安心してください) ※ある程度のグロ表現があります。苦手な方はブラウザバック推奨 動画のサムネイル画像は、車に轢かれて…
思いもよらぬ結果 これまでの記事の数々を知っている人はわかると思いますが、日常やら猫やらがブログ記事のメインテーマです。 ゲームやらパソコンもたまに書くけど、扱いは猫より一段下です。 猫が可愛いから仕方ないね(´ω`*) さあ本題。 ブログ記事、今…
猫とのコミュニケーション 今回は、家人との会話の中で私だけが行っていた猫との会話をご紹介。 事の起こりは猫といつものようにコミュニケーションを取ってから猫なで(猫を撫でる行為全般の事)をしていると、母がなんでそんな動きするの?と疑問を言って…
考え尽くしてから使用 昨今のAIは成長がいちじるしく、聞きたいことや課題を入力するとあっという間に考えてくれたり生成してくれたりします。 私もアイディアが出尽くした時にAIに頼ってアイディア出しなどに使っています。 もちろん著作権などの問題点や、…
エミュレーター ブルースタックス5とは、平たく言うとパソコンでスマートフォンアプリを動かすプラットフォームの事です。(以下、ブルースタックス5と表記) 今回の記事はPCの記事です。興味がない方はブラウザバック推奨。 会社は安心のアメリカ。 気分的…
山形県の場合 皆さまは今年の節分は豆まきはしたでしょうか? 全国で見ると大豆と落花生の2パターンがあるようですね。 ちなみに山形県の海側だと落花生です。 落花生だと投げた後にあまり汚れずに食べれるのですが、大豆の場合はどのようにしているのでしょ…
盛り上がりに欠けた選挙 あっさりと終了した山形県知事選挙。 まあ、事前の予想通りの結果となりました。現職続投。 他県の人でも県知事選挙に出れるのですね。それが正直言って一番に感じたことでした。 政策については、現職はよくやってる。対、完全に知…
危うく大惨事 タイトル通り階段でこけたこけました。 正確には、階段を登っている最中に階段の段につまずき転倒しかけ壁に激突しそうになって寸前に両手で押さえて大事故の回避に成功したです。 代償として両手首の痛み、両足のモモが捻ったのか鈍痛、無理な…