黒色野うさぎ雑記ブログ

黒色野うさぎ雑記ブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

猫6:トラ君+モモちゃん

冬至のニャンコ 寒くなってきたからか、普段は離れている猫たちも普段よりも距離が近いです。 猫同士も寒いのか近寄って寝てました。 今回は最近撮ったトラ君+モモちゃん(=゚ω゚)ノ 起きてきた時に最初に撮った一枚。 モモちゃん若干、不機嫌な様子。 がっつり…

冬至はカボチャ

今日は冬至 やけに寒くなって雪も降ると思ったら、もう冬至の季節ですね。 冬囲いが終わってからほとんど季節感が無くなってます。 それはさておき、冬至なのでカボチャの煮物でも作ろうと考えていたら、すでに台所のフライパンの中にカボチャの煮物が鎮座……

中華系通販サイトについて

よく動画広告を見かけるアレ 中華系通販サイトなのも知らずに、危うく情報を入力しそうになった私です。はい。 何と言うサイトなのかは名言を避けておきます。 なお、調べるとすぐに分かるぐらいに露骨な罠サイトな状態です。 昔迷い込んだ非合法なブラジル…

三回忌

祖母の三回忌 寒い日が続く最中、やっとのことで冬囲い完成。 ちょうど祖母の三回忌。 3年前にはナンテンの冬囲いをしていた時に亡くなった知らせを聞いて慌てて冬囲いを終わらせて動いたものです。 祖母が亡くなった事を老人ホームにいた祖父に言い出せず…

昔の銀歯

母、歯科治療に行く 一応、前もって言っておきます。 軽い調子で言っていてもかなり危なかったお話です。 さて、本題。 何だか歯の調子が悪いので歯科治療に行っていた母。 今回は古くなって傷んだ銀歯周辺の治療だったのだとか。 私は血が出て痛かったーぐ…

ハタハタが高い

いつにも増して高い この時期になるとハタハタが必要になります。 地元の行事、大黒様のお年夜ですね。 メイン食材の1つであるハタハタがいつにも増して高い。高すぎ。 伝統的な行事と言っても県外の人には、馴染みが無いと思うのでホームページをご紹介(=゚ω…

夜更かし飯

深夜はお腹が空く 深夜更新でございます。 草木も眠る丑三つ時に更新ですが、特に意味はないのでご安心ください。 さて、本題。日本酒飲んでおつまみ摘まんでいたら、本格的にお腹が空いてきたのでお手軽レシピをご紹介いたします(*'▽') 材料 チャルメラ(し…

AIによって想像力は欠如するのか否か

前提条件からして間違ってる話 とんでもない偏見に出会ったので、前提条件から話しておきます。 昨今のAIが急速に進化しているのを受けて、教育現場でもAIが活用され始めています。 市政でいう所のDXの一環としての試験的に導入していると言ったところでしょ…

AIを使ったTRPG

強力なサポーターAI 最近はsteamのゲーム、モンスターコマンダーズを遊んでいるのですが、このゲームは美麗なムービーや高画質がもてはやされる昨今では珍しくテキストベースです。 何を言っているのか分からない方も多いと思うので簡潔に説明を。 AIのチャ…

最近は進化してた

明らかに詐欺 ネットで調べ物をしていると、見たこともないWindowsを語る自動音声読み上げ機能付きの画面がPC画面いっぱいに広がりました。 セキュリティエラーが検出されました!とでかでかした文字と共にお問い合わせに入力する場所付き…明らかに詐欺です…

強風とトタンの音

昨晩から謎の音がする 昨晩からなのだが、外から謎の音が風に合わせて時折響いている。 前回の反省を生かして暗いうちは外に出ないので、音源は想像するしか無かった。 しかしこの音は、聞き覚えがあった。金属トタンが剝がれて風に吹かれて鳴る音だ。 音が…

物音に対しての行動。どう動く?

物音と対応 自室で過ごしていると、誰もいないはずのリビングから物音が… 慎重に見に行くと猫がテーブルの上から物を落とした音だった模様。 ねこねこあるある。で済ませていい話ではないのですよ、特に昨今は物騒な事件が多いですからね。 何かの怪しい物音…

下書き機能の使用

はてなブログの下書き機能 一般的な下書き機能ですね。 特段の変更や特異な仕様があるわけでもなく、ブログの投稿するか下書き保存するかのボタンでの公開設定の違いでしかないのです。 はてなブログの使い方説明を見れば十分に使えるはずです。 本来ならば…

土の中の異変

庭仕事と土いじり いつものように庭の手入れをしていた時の話です。 ユリの球根が入っているとおぼしき鉢植えの手入れで、あまりにも雑草が多いので思い切って鉢の土の入れ替えをしました。 土の粒も細かくなってきたので丁度良いとの判断ですね。 問題はこ…

サツマイモご飯

炊飯器で簡単なレシピ 美味しそうな動画が流れて来たので早速夕食にしました(*'▽') 料理研究家ゆかりさんのレシピです。動画リンクは下記の通り www.youtube.com 動画の通り作ってみた物がこちら。使った芋は紅あずま。 盛り付けで芋が崩れちゃった(´ω`*) …

トランプ氏返り咲き大統領

小市民の不安 大統領決定と早朝のニュースで知った。 母は大統領なのは仕方ないとして、裁判はどうなったの?あれとか。 あれじゃ分からないです。テレパシーとか特殊能力持ってないので。 閑話休題。 よく聞いてみると、裁判が起きていたのはどうなったの?…

あっさりと解決

steamが繋がった 一晩おいたらsteamも無事に繋がりました。 いったい何が原因だったか原因不明なのが気持ち悪いですが、動いているのでヨシ!(現場ネコにならないと祈る) 原因として挙げられるのは、最近導入されたゲームレコーディング機能ぐらいしか思い…

ネットに繋がらないネットゲーム

steam繋がらない steam(スチーム)はパソコンなどで主にゲームを遊べるプラットフォームです。 俗な言い方を誤解を恐れずに言うなら、ソシャゲに親を○されたような人が集まる有料ゲームが多い遊び場。 詳しく言うと、有料ゲーム販売がsteamの大半を占め有料…

猫5:トラ君&フク君

わりと仲良し たまにケンカもするけど割と仲良し。 モフモフに撮れたトラ君。 寝るだけなら1匹の方が良く寝れる様子。

山葡萄ではない何か

庭仕事での採取 庭仕事をしていて見かけた謎の植物を採取して飾る(*´▽`*) 山ぶどうかと思ったら山ごぼうのように見える。と母。 どちらにせよ、植えた覚えのない植物。 たぶん鳥が種を運んできたのでしょう。 山ごぼうは左手の植物。 プランターの中に何で…

Wi-Fi切断

前触れ無く切断 パソコンを操作していると、突然のWi-Fi切断。 また大本のWi-Fiがおかしくなったのかと思いルーターの元に駆けつけてみると、他の人は何事もなかったかのようにスマホを使っているではないか。 Wi-Fiが機能しているかわざわざ調べてもらった…

若者の感性

選挙投票日 何だかいつもよりも早い選挙投票日。 一家で投票に行こうと妹も誘うが、面倒くさい。と拒否。 しぶしぶながらも母と投票に。帰り際にYTS山形テレビの出口調査に初めて出会った。 十数年以上住んで初めての遭遇。最近はタブレット端末でアンケート…

本職との差

危険な点はどこでしょうか? 妹とバラエティー番組を見ていた時に、食中毒の話がありました。 なんてことない場面が流れた後にその後この店で食中毒が発生しました。と流れ原因が3つある事が後から知らされるいつものバラエティーの流れ。 自分が家で食中毒…

猫の香り

今日の猫吸い 毎日のように猫たちを挨拶しながらモフモフとスキンシップをとり終わりゆっくり休んでいた時だった。 妹がトラ君を包み込むように猫吸いしていた。 よくあることなので微笑ましく見ているとひと言。「何かフローラルな香りがする」 猫からフロ…

冬の足音

夜空の鳴き声 10月17日(木)午前2時。 明かりもまばらな町中に鳥の鳴き声が響く。この鳴き声、白鳥の鳴き声に間違いない。 紅葉ももうすぐ見ごろですが、同時に冬もすぐそこまで来ている証拠です。 白鳥の多くは酒田のスワンパークに行くのかな?などと考えつ…

十三夜

本日は晴天なり 秋の月見と言えば十五夜ですが、古くは平安時代の天皇が主催した前後数日間美しい月を楽しむ十三夜と言う日本由来の伝統的な風習があります。 十五夜は中秋の名月と呼ばれますが、十三夜は後の月、栗名月、豆名月とも呼ばれます。 十五夜の多…

Bing(ビング)さん

アクセス解析のビング はてなブログの著者ならばわかると思いますが、ブログのアクセス解析からどの記事に何処から来てどう動いたか分かる仕様があります。 その中で気になる物が一点。 Bing(ビングAI)からのアクセスが数%これは何ぞや? なぜBi…

読むタイミングの問題

鹿の王 言わずと知れた上橋菜穂子さんの書籍ですね。 妹から母へ貸し出されてリビングテーブル上に半年以上鎮座してますが…(苦笑) 何かと忙しいと読むタイミングがつかめなくなるのですよね。借り物が平積みされているのはどうかと思うのですが。 作品自体…

猫4:トラ君とフク君

お猫は可愛い 夏の終わり頃のトラ君涼しい場所に寝転がるのが好み 猫のお昼寝スペースと化した段ボールの上。 可愛がっていた最中に撮った写真。トラ君機嫌が悪いね( ´∀` )笑 寝てる所を朝の挨拶と共に照明ON。明るくして写真撮影会。 見ての通りご機嫌斜め…

チューリップの土つくり成功?

まずは土つくりから 2週間ほど前に行ったチューリップの土つくりはひとまず成功した様子。 表面に水たまりなどがなく、嫌なにおい等も無い事から見ても雨上がりにしては土の様子は悪くない。 地植え予定なのでキチンとしておかないと球根が全部腐敗しちゃう…