黒色野うさぎ雑記ブログ

黒色野うさぎ雑記ブログ

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AIによって想像力は欠如するのか否か

前提条件からして間違ってる話 とんでもない偏見に出会ったので、前提条件から話しておきます。 昨今のAIが急速に進化しているのを受けて、教育現場でもAIが活用され始めています。 市政でいう所のDXの一環としての試験的に導入していると言ったところでしょ…

AIを使ったTRPG

強力なサポーターAI 最近はsteamのゲーム、モンスターコマンダーズを遊んでいるのですが、このゲームは美麗なムービーや高画質がもてはやされる昨今では珍しくテキストベースです。 何を言っているのか分からない方も多いと思うので簡潔に説明を。 AIのチャ…

最近は進化してた

明らかに詐欺 ネットで調べ物をしていると、見たこともないWindowsを語る自動音声読み上げ機能付きの画面がPC画面いっぱいに広がりました。 セキュリティエラーが検出されました!とでかでかした文字と共にお問い合わせに入力する場所付き…明らかに詐欺です…

強風とトタンの音

昨晩から謎の音がする 昨晩からなのだが、外から謎の音が風に合わせて時折響いている。 前回の反省を生かして暗いうちは外に出ないので、音源は想像するしか無かった。 しかしこの音は、聞き覚えがあった。金属トタンが剝がれて風に吹かれて鳴る音だ。 音が…

物音に対しての行動。どう動く?

物音と対応 自室で過ごしていると、誰もいないはずのリビングから物音が… 慎重に見に行くと猫がテーブルの上から物を落とした音だった模様。 ねこねこあるある。で済ませていい話ではないのですよ、特に昨今は物騒な事件が多いですからね。 何かの怪しい物音…

下書き機能の使用

はてなブログの下書き機能 一般的な下書き機能ですね。 特段の変更や特異な仕様があるわけでもなく、ブログの投稿するか下書き保存するかのボタンでの公開設定の違いでしかないのです。 はてなブログの使い方説明を見れば十分に使えるはずです。 本来ならば…

土の中の異変

庭仕事と土いじり いつものように庭の手入れをしていた時の話です。 ユリの球根が入っているとおぼしき鉢植えの手入れで、あまりにも雑草が多いので思い切って鉢の土の入れ替えをしました。 土の粒も細かくなってきたので丁度良いとの判断ですね。 問題はこ…

サツマイモご飯

炊飯器で簡単なレシピ 美味しそうな動画が流れて来たので早速夕食にしました(*'▽') 料理研究家ゆかりさんのレシピです。動画リンクは下記の通り www.youtube.com 動画の通り作ってみた物がこちら。使った芋は紅あずま。 盛り付けで芋が崩れちゃった(´ω`*) …

トランプ氏返り咲き大統領

小市民の不安 大統領決定と早朝のニュースで知った。 母は大統領なのは仕方ないとして、裁判はどうなったの?あれとか。 あれじゃ分からないです。テレパシーとか特殊能力持ってないので。 閑話休題。 よく聞いてみると、裁判が起きていたのはどうなったの?…

あっさりと解決

steamが繋がった 一晩おいたらsteamも無事に繋がりました。 いったい何が原因だったか原因不明なのが気持ち悪いですが、動いているのでヨシ!(現場ネコにならないと祈る) 原因として挙げられるのは、最近導入されたゲームレコーディング機能ぐらいしか思い…

ネットに繋がらないネットゲーム

steam繋がらない steam(スチーム)はパソコンなどで主にゲームを遊べるプラットフォームです。 俗な言い方を誤解を恐れずに言うなら、ソシャゲに親を○されたような人が集まる有料ゲームが多い遊び場。 詳しく言うと、有料ゲーム販売がsteamの大半を占め有料…

猫5:トラ君&フク君

わりと仲良し たまにケンカもするけど割と仲良し。 モフモフに撮れたトラ君。 寝るだけなら1匹の方が良く寝れる様子。

山葡萄ではない何か

庭仕事での採取 庭仕事をしていて見かけた謎の植物を採取して飾る(*´▽`*) 山ぶどうかと思ったら山ごぼうのように見える。と母。 どちらにせよ、植えた覚えのない植物。 たぶん鳥が種を運んできたのでしょう。 山ごぼうは左手の植物。 プランターの中に何で…